Beauty Lesson vol.3
nami’s beauty lesson vol.3
☆前回に続きヘッドスパのお話☆
今回は④白髪の予防からお話していきます!
④白髪の予防 ⑤抜け毛・薄毛の対策
④⑤はメカニズムが似ているので一緒に解説!
vol.2で頭皮の血行促進が大切ですとお話しましたが
髪の毛は、毛を成長させる細胞と色を作り出す細胞があり
どちらも細胞が働いています!
細胞の栄養となるのが血液!これが滞ると、、、
薄毛、抜け毛、白髪などが起こりやすくなる、、
と言う事です(汗)
なので血流を促進させ栄養が届きやすくなれば
白髪になるのが予防できると言う一石二鳥、以上の効果☆
抜け毛・薄毛に関してはストレスも大きく関係してくるので
自己判断する前にぜひ髪のプロフェッショナルの
私達にご相談くださいませ!!!
⑥自律神経の安定
自律神経を管理しているのは脳ですが、
残念ながらヘッドスパで脳自体をほぐすことはできません。
しかし血流を流しながら頭蓋骨縫合と言う
頭蓋骨の繋ぎ目を刺激することで
自律神経を整えることができます!!!
そして自律神経と特に女性ホルモンは密接に関わっているため
更年期やなんだか最近イライラ、疲れる、優しくなれない
と言う方にはスーパーおすすめなのです!!!!!!
もちろん男性の方にもおすすめ☆
⑦眼精疲労の改善
目って疲れていませんか?
頭皮には目に関わるツボがたくさん!!
ヘッドスパ体験いただいた方皆さん
目が開く!色が鮮やかに感じる!目が大きくなった!
とおっしゃります(笑)
施術していて目が疲れていない方はいないくらい
皆さんとっても凝っています!!
しっかりほぐして疲れとさよならしましょう(^O^)
⑧頭皮環境の改善
①?⑦まで長ったらしくお話して参りましたが
血流促進をし、毛穴のつまりを取り除く
栄養を届きやすくし、トラブルのない髪へ導く
これが美髪と健康に繋がると言うお話です☆*:.。.

体が健康でなくなると髪も必然的に元気がなくなります。
ヘッドスパにお金と時間を割くのは
勿体無いと思われるかも知れませんが
☆少し気持ちを切り替えたい
☆自分へのご褒美をしたい
☆5年後10年後の髪のため
☆心と体のメンテナンスに
☆健康管理の1つとして
ヘッドスパのことを知ってもらえると嬉しいです♪